休眠資産、再び表舞台へ
不要なものは捨てるのが一番、でもないときもあるというお話です(挨拶)
ウチのムーヴ坊には買ったときからこのDVDナビが取りつけられておりました。
キューブ君のときは何も付いてなかったのでオーディオやナビを追加した結果、15万ほど費用が嵩んだのはいい思い出で(爆)
今回はこの手の追加費用は無しで済むなあと喜んでましたが、やはりタダで手に入るモノにはそれなりではございまして。
ムーヴ坊が加入してから3ヶ月、こんな感じの粗も見えてきました。
1)地図用DVDが古い(2004年版)ため新しい道路に対応していない
2)MP3には非対応
3)外部AUS端子がないのでソリッドオーディオなどが接続できない
4)音楽を聴く手段がCDとMD(!)のみ
という訳で、週末の三河珍道中決行前夜は、部屋中を引っ掻き回してCD音源をかき集めていたのですが。
そしたらひょっこりMD音源まで出てきました。その数のべ20枚!
岐阜に来てからは全く陽の目を見ることがなかった(持っていたことを忘れていた^^;)資産がここに来て役に立つ日が来るとは!
もっとも10年近く前の音源ですから曲は古いのしかないわけですが、久しぶりに聞く曲ばかりで、却って新鮮で愉しいから不思議です。
そして10年経っても音楽の趣味があまり変わってないことにちょっと落涙...^^;;;
だからこそ古い音源でも聴くには無問題でありますので、しばらくはこれらのMD音源で何とか繋いでいけたらなあと思います。
ちなみに1)に関しては新しいDVDが入手可能か確認中でございます。
入手できたらまたハム工房に行きますか?(私信)
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
最近のコメント