2009年8月14日 (金)

祝・動画化

ファミレスに行くのは年数回あるかなしの独り者がお送りしています(挨拶)
09年は今のところ3回です。

数年来のファンであるこちらこの作品動画になることが決まったとの知らせがとびこんできました。
素直にめでたい限りなのですが、この作品の表現しづらいズレっぷりがお茶の間に上手く伝わりますように。
話の中に出てくる「病み付きになる危なっかしさ」ってのは上手い表現と思います(笑

放送時期はまだ未定っぽいのでのんびり待っております。
お暇な方は、原作をご購入頂くか、またはこちら(設定がコミック版とは異なりますが)をぜひクリック。

弊社は「目標:健康」という他人とは思えない著者近影をお書きになる高津カリノさんをひっそり応援しています(ぇ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月18日 (土)

本家DVD来る

2009041819330000

はかた号のキングっぷりにガクブルしながら観てます...
どうせ珍道中やるなら、ミスター&大泉さん級の突き抜け方であれば、これはもう立派な「芸」なのですけどねえ...
弊社の場合、旅行中は下手にソツなくやろうとして徹底できず、そこが却ってネタになってしまいドツボ、なのですよね(えー)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月26日 (土)

ケーブルテレビさんいらっしゃい

 日向はぽかぽか日陰はガクブルな岐阜県西部からお送りしています(挨拶)

 さて。2011年に完全移行予定の地上波デジタル放送受信の準備、皆さんとこでは如何でしょうか?

 弊社居住地域ではこの地デジ受信が困難で、地元CATV局経由での視聴となりました。目下、各世帯への導入工事が進行中。
 そして、弊社の住まう寮でも、今週から来週にかけて、各部屋へのケーブルテレビ回線工事が行われている次第であります。

 ところで、工事をしたら当然動作確認が要るわけですが...弊社はTVを持ってません(ぉ
 という訳で以前少しだけ使用していたこれを引っ張り出して、チャンネル設定のやり方を思い出しつつ何とか動作確認を完了。
 おかげで15分程度余計な時間が掛かってしまいました工事のお兄さんごめんなさい(爆)

 この工事の結果、従来受信不能だったテレビ愛知と三重放送の受信が可能になり、岐阜放送の受信も安定してできるように。
 これでびわこ放送まで受信出来てれば言うことなしだったんですがそりゃ贅沢ですね(笑)

 CATVでは追加料金でWOWOWやらCSやらBSやらも視聴できるのですが、月+\4Kの追加となるので現状では見送り。
 またCATVの追加チャンネルの中にJSPORTS1・2が入っていないのが残念至極。これがないとラグビーやバレーボールが視聴できないので。
 視聴可ならキヨミズもあり得たのですけどね。

 一方で、現状の受信方法ではPCスペック的に番組を”視る”のが精一杯。
 更に番組視聴中のPCでのマルチタスクがほぼ不能。増してや番組録画なんぞ(爆)
 という訳で今後も弊社宅でのTV視聴体制には変化はまず無いものと思われます...(弱)
 文明の利器がフル活用されるようになるのは果たしていつの日になるやら?(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月22日 (火)

TV導入、か?

 弊社の自室には、この5年間、TV映像の受像装置がなかった、という話をちらっとしたことがあるのをご記憶の方はいらっしゃるでしょうか?まぁ、今までは無くても困らなかったんですが、福岡にいる間に多少はTV番組を見る習慣がつきまして。ってもNHKニュースと野球中継くらいなんですけども・・・(^^;

 というわけで、福岡の某電気屋で「開封したけど未使用品」として投売りされていたこれを手に入れておいたんです。で、部屋の整理やら何やらも一段落したので、つい先程から導入作業をしております。とりあえず画像はOKなんですが音声が聞こえないので、まだ作業は終わってません(ぉ さて上手くいくかどうか楽しみにお待ちください。上手くいかなかったら地上デジタル放送1本になるまでは自室にTVを導入しないと思います(ぇー

追記:音声問題はひとまず解決。但しノートPCな上に外部スピーカがなくてマイク端子経由で出してるんで音が貧弱(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)