携帯端末選手交替
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
これが使えるなら2台持つことで弊社の通信料金が逆に下がることになりますが!(挨拶)
通信大手のIIJさんがこんなの始めるそうです。
NTTの通信網をお借りするそうなので、こちらのような地方でもまあいけるだろうなと思います。
Docomoさんのiモードは速くて便利ではあるのですけども、費用対効果を考えるとどうかなあというところはあるので、
これが通るならパケットを乗り換えちゃうのもアリかなー、と。
75Mbpsのために\1,000/月加算(1GBくらいのデータ通信を仮定)してもまだお釣りが来るんですよね...
問題はAd[es]君にIIJのこのサービスのSIMが使えるかどうか、なのですが。果たして?
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
上京初めのことは忘れてないですから!(挨拶)
むしろ冗長になりすぎてて推敲作業が(え
我ながらもはやオオカミ少年級になってきた気もする「携帯端末どないしようか話」ですが(殴)
実は年末の讃岐うどん珍道中の最中に、P-06A君の充電端子カバーが取れてしまう事態となりました。
そしてまた89場のせいで電池の持ちが「フル充電したのに(略)」状態で役牌が2つくらい乗っかってきました。
更には某TLとかブログとか追っかけるのにガラケーでは限界が...で裏ドラまで、という按配で。
そこで端末を変えたい!と思い始めて少々調べたんですが、今やガラケーってスマホよりも高くて選択肢も少ないんですね。
でも個人的には、スマホが、いや、タッチパネルってやつが、指がぶっといせいかどうにも苦手で。
かてて加えて、「Ad[es]君を使いこなせていたとは言い難い」弊社の力量も考え合わせるとなあ。
と、思っていた矢先にDocomoさんやauさんの通信障害で、23区内に住んでる親戚やら知己に連絡が取れなかったりする事態が発生。
その後何とか連絡はついたんですが、どうやら皆さんスマホをお使いでいらっしゃったご様子...
これでちょっとアタマ冷えかけたところにこの記事に当たったせいか、今は少々落ち着きました。
「今夏にDocomoでもiPhone」というウワサもありましたし、とりあえず夏までだったらまだ粘れそうですから(ぉ
実際、年末に岡山で呑みながらiPhoneへのお誘いを受けてまして(笑)
電池回りに少々ビミョーな話をちょこちょこ聞いているので、現行機種はちょっと...というところですが。
ひとまず夏まで重大事態が起きないよう祈りつつP-06A君に頑張ってもらい...いやむしろ89場さん大人しくしててください(そこかよ)
| 固定リンク | コメント (11) | トラックバック (0)
こんなに早く帰ってくるとは思いませんで、docomoさん&メーカーさんにゃ脱帽です(挨拶)
先日、1年ぶり3度目のドック入りとなりましたP-06A君がもう戻ってきました。
前回は電池交換(有料)&本体クリーニング(無料)となりまして、89場さまが電池に光臨したという話に落ち着いた(?)のですが、
今回は修理結果表を一読したところなかなか派手なことになってました。
・基板交換
・フロントケース交換(ケース内端子に、水分付着が原因と考えられる若干の腐食があったとのこと)
・カメラ部品交換(ドック入り時に異常申告はしておらず、修理中に発覚した模様^^;;;)
・Felica部品交換(おサイフケータイは使用してないのですが)
大元の原因はフレキシブルケーブルだったので一蓮托生で基板交換、基板を交換したら何だか色々異常が見つかり、
積もり積もって結局は上記のような大掛かりなことになったそうです。
これだけやって無料というのが、メーカーに席を置く身としては、ありがたくもあり恐ろしくもあり。
ただ、窓口嬢曰く「フロントケース内腐食が有償修理1歩手前でしたので、電池パックの蓋と充電ケーブル端子の蓋の開閉にご注意ください」ですと^^;
しかしながら、89場さん今回はちとヤりすぎではございませぬか・・・?(爆)
また、89場発生要因として「大量の発汗による水分及び塩分説」を唱える向きがあり、本事象で多少の裏付けにはなりそうな気も(ぉ
P-06A君が機種変不要の状態で上がってきましたので、今回機種変は行いません。
ネタに走ってみるべか、などと言っていた機種変最有力端末が端末料金で\77kと聞いてやる気が霧散したこともありますが(涙)
しかしながらその予算は別方面の端末更新に回さざるを得ない事態となりまして...その詳細はまた後日!
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
1年ぶり3度目です(挨拶)
最近とみにご機嫌斜めであらせられたウチのP-06A君ですが、Docomoショップにてドック入りが決まりましたことをお知らせいたします。
30ヶ月で3度目だからまあ普通ですよね?(ぉ
前回とは異なりまして、今回は簡易検査で本体側にも電池側にも異常が見つからなかったものの、
「何かやったらシステム再起動」を店頭でも遺憾なく発揮したため、これはあかんでしょうということで即決(^^;
今回はおそらく本体側でしょうとの見立てですが、逆に「手の施しようがなく修理できません」の可能性も匂わされております(爆)
今回は代替として、同じP社のこの端末がレンタル加入。
スペック的にはP-06Aよりも少し上回ってますが、キータッチに関しては断然P-06Aの方がいいですね。
で、「もしも」に備えて次の端末を急いで選定中ですが、
目下のところはネタに走るか89場にも耐えそうなガラケーか色々と微妙なAndroidか電池長持ちなガラケーかというところ。
iモードも残しておきたいいつもの優柔不断っぷりのでガラケーが有力なのですが、ネタに走れば一応は解決するんですよね。
さて、如何なる結果となりますやら、震えてお待ちくださいませ(爆)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
帰省中にお時間頂きました皆さま、どうもありがとうございました(挨拶)
おかげさまでお盆行事やら親戚のお見舞いやら家事やらも無事済みました。
今回はとにかく移動が多く、Web環境がある実家にいる時間が短かったため、
必然的にiモードのお世話になる時間が長かったのですが…
ガラケー端末様が勝手にシステム再起動したりリダイヤル発信したりするじゃじゃ馬っぷりで、時刻検索やらメール送受信やらに一苦労でした。
かく申すこの文章も書き直し5回目であります(爆)
現在スマホを物色してる最中ですが、iモード切り捨てへの決心がなかなかつかずに迷ってます。
加えて、Googleがモトローラの携帯部門を買収したとの報せも飛び込んできて悩みが更に倍(ぉ
とりあえず岐阜に戻ったらガラケー端末様3回目のドック入りを行いますが…どうするかなあ。
<※8/19追記>
現行ガラケー端末さまのドック入り回数は3回目です、「5回目」は初代docomo用端末さまからの通算でした。
訂正しますとともに皆様にお詫びいたします(謝)
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
スマートフォンのこれを通話とメールのみにしか使ってなかったあほが通ります!(挨拶)
現在の回線で2年、その前の回線から通算すると実に8年間、こちらのお世話になってましたが、
通話先の減少(実質1つだけ)と、割賦が今月で終了となり通話料が大幅増(\700→\2,900/月)となること、以上の理由から解約することといたしました。
このため、モバイルは当面Docomoさんのみとなります。これがいつまで続くのかは神のみぞ知る、ですが(笑)
なお、現在使用中のPHS端末については廃棄はしません。何に使うかは未定ですが(ぉ
なおシャベリタランティーノな弊社ですので、今後はSkypeとIP電話の使用が増えそうです(苦笑)
| 固定リンク | コメント (5) | トラックバック (0)
パケットはiモード一本、片やスマホのAd[es]君は通話とメール専用という矛盾を抱えて早1年です(挨拶)
今日は先日こちらでも話題になったT-01Bを触ってきました。ついでに(?)SO-01Bも触ってきました。
惜しむらくはSH-10BやBBB9700がまだ出てないので機種を絞り込むまでには至らなかったことですがまずは感想なぞ。
・QWERTYキーボードはあった方がいいし、横長式の方が押しやすい
・GPSはなくてもいいしbluetoothは使わないけど赤外線通信がないのはちと不便
・電池の持ちが悪い(今使ってるP-06Aの6割程度)のは諦めるしかない(ぉ
・受信感度は五十歩百歩も僅かにSO-01Bが上?
・ワンセグがないので受信料を請求される心配がない(殴)
という次第で弊社にとってはこれ!という機種がまだありません。
今のところはSH-10B>T-01B≧BBB9700≧SO-01Bという印象ですが、まだ出揃ってもいないので如何とも決めがたく(爆)
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
Ad[es]君を携帯キャリア向けに出してくれたらなあというのが夢だったんですが(挨拶)
もう各所で話題沸騰ではございますが、Docomo使いとしてはどうしたって気になりますよこの一報は!
片田舎に住まう身としては、対応エリアの広さと感度の良さって点で一度Docomoを知ってしまうと他キャリアへの乗換は考えられません。
が、如何せんDocomoさんの端末はiモードにはいいんですが、フルブラウザには不向きなものが多くてですねえ...
スマートフォンにしても、Ad[es]と比較しちゃうと、今のラインナップには少々不満がありまして。
iPhoneはタッチパネルに特化してるので、弊社が使うとすぐ89場の影響で壊れちゃいそうですし(ぉ
なのでAd[es]でDocomoが使えたらなあ、なんて淡い夢を持っていたのですが..
.この展開が上手く転んで他のキャリアにも波及してくれれば..!
| 固定リンク | コメント (7) | トラックバック (0)
最近のコメント