« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »

2013年1月 8日 (火)

セキュリティソフト更新

試用期間終了1日前まで悩むと言うトホホっぷりでした(挨拶)
先月から考えていた、ウチのPCさんのセキュリティソフト更新がまとまりました。

メインPC(WinXP Pro;デスクトップ):ESET4.2 → カスペルスキー2013(3年プライベート版)
サブPC(Win7 Pro;ノート):ESET4.2 → ESET4.2更新
実家PC(Win7 Pro;デスクトップ):ESET4.2 → ESET4.2更新

更新のポイントは以下の通りでございました。

・メインPCでは決済その他を行うので、セキュリティ機能を重視 → カスペルスキー導入
・近いうちにスマートフォン導入を考えているので、スマートフォンにも対応したソフトがほしかった → カスペルスキー導入
・サブPCではあまり大したことはしないので、システム負荷が軽いことを重視 → ESET4.2更新

1台くらいはF-Secureも考えたんですが、日本での人柱レポートが少ないので今のところ見送り^^;;;
試用感自体は、動作もセキュリティ機能もESETとカスペルスキーの中間かな?と。誤検知や大きなトラブルもなさそうです。
ただ、全般的に平均点の割には、C/Pがあまりよくないのが惜しい感じで。
液晶割れたまんまのサブPC更新の際には、試用版をもう1度試したいと思います。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年1月 6日 (日)

帰省してました・2013初春

過去最長にして最も和やかな年末年始帰省でございました(挨拶)
これまでは、瀬戸内で珍道中をやってから30日くらいに実家に転がり込み、5日の始業に合せて3日か4日に岐阜に戻るのが通例でした。
が、今回は珍道中開催なしのため、岐阜から実家に直行。
さらに始業が7日となったため、本日6日(本当は5日夜の予定でしたが)に岐阜に戻ることになって、こんな大型帰省に(笑)
これだけ長くいると、旧交を温める機会にも色々恵まれまして、大変愉しい時間を過ごさせてもらいました。
もっとも、この歳になると、実家親戚周りの用事もあって、完全に暇な日というのもあまりなかったりしましたが^^;
そんな日々の小ネタをご披露します。今回はご期待に沿えず申し訳ないのですが大ネタはなかったはず(←)です、たぶん。

2012122819580000
九州へは新幹線「みずほ」で、同じ列車に会社の人(やはり福岡ご出身)が乗っててお互い軽くびっくりでした^^;

年末は高校の同窓会でした。愉しくて写真取るの忘れてましたゴメンナサイ^^;;;
学年の約1割が集まるという盛会でしたが、幹事さま方の人徳のなせる技ですな...
そしてお久しぶりな皆さまから「高校の頃とほぼ変わってない」「一時期生死が危ぶまれてた」...ここでもですかそうですか(爆)

2013010101060001 2013010102080000
年越しの瞬間は帰省するとお世話になるカフェで迎え、その後初詣に行ったんですが...福岡に帰ってきてこのタイミングで雪に遭うとは(爆)

2013010310400000 2013010311570000
さらに年初早々に実家の電化製品で買い足しが必要になり、博多の初売りへ赴いたら売り切れ(涙)
いつもなら余裕で着席の博多行き特急が混んでましたから、もしかしたらとは思いましたが...すいません舐めてました(爆)
結局博多駅周辺に30分滞在しただけで退散、まあこれとかこれに乗れて鉄分補充ができたのでいいんですけど(安っ!)

2013010412510000_2
そして博多に赴いた翌日、実家最寄のPC専門店に行ったら山積みしてあったりするという(爆)
まあJ2所属の地元チームのラッピング電車に乗れたので良しとしますけど(やっぱり安っ)

2013010322520000 2013010521530000
そして年明けからは、これまた帰省するとお世話になるバーに3日連続でお世話になってました(爆)
岐阜(飛騨古川)のお酒をお土産にしたんですが、居合わせたお客さんから石巻の蔵元(震災後復旧したそうです)のお酒を頂いてみたりなどなど。

2013010419370000
さらに中学の同級生(の奥さまやご友人たち)と弟君と18年ぶりのミニ同窓会なんぞ!お互いの実家は歩いて10分少々なのに^^;
帰省したら必ず連絡しなはれとのありがたいお言葉を頂きつつ、愉しく過ごしました。

2013010515230000
そして帰省するといつも相手してくださる高校の同級生さんたちと新年会を。
鍋や雀卓を囲みながらのこれまた愉しいひと時でした!
ちなみに今年の初上がりは、混一和からのドラ単騎待ちからの満貫でした(笑) 半荘トータルでは沈んで終わっちゃいましたけど(ぉ

2013010610490000 2013010614520000
愉しい帰省も終わって、さて岐阜に戻るか...という帰路では、415系や117系といった国鉄型車両にピンポイントで遭遇。
国鉄型ならではのカルダン駆動音が懐かしゅうございましたとも(笑)

といったところで、年末年始帰省のお話でございました。
え?他にもネタがあるだろって?や、実家で岐阜の部屋の鍵が4時間ほど行方不明になって慌てたことくらいしかありませんよ?いやホントに!(←

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年1月 3日 (木)

実家で定点観測・2013初春

やはり車を使わず徒歩と公共交通機関のみで移動を済ませちゃうのが健康に一番ですよね(挨拶)
年末年始のお休みで実家に帰省しております。
年末年始とあって美味しいものを食べる機会が多いので、移動には極力徒歩を混ぜるようにと心がけております!
まあ摂取カロリーに対して気休めにしかなってないのは承知してますが(爆)

実家には3年前に購入した体脂肪計がありますので、昨年もやった定点観測を行いました。
最近もスポーツジムにあまり行けてないので、観測前にちょっと覚悟しながら体脂肪計に乗りましたところ...

体重:77.8kg
BMI :21.4
骨格筋率:34.8%
皮下脂肪率:11.8%
体脂肪率:19.7%
体年齢:34歳

何とか昨年並みを維持しておりますが、体脂肪率と骨格筋率は標準ラインの20%と33%が射程圏に入ってきてまして、油断なりません!(爆)
それでも帰省前から1.5kgやせておりまして...岐阜での生活を些か反省せねばなりませんなあ...

特にここ2~3年でめっきり寒さに弱くなった気がするのですが、
筋肉が落ちる=代謝が落ちると寒さに弱くなるそうなので、誠にもって体は正直であると言わざるを得ません。
今冬は割と長く厳しいものになるらしいので、岐阜に戻ったらジム通いを再開しなきゃですなあ...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年1月 1日 (火)

謹んで初春のお慶びを申し上げます・2013

2013010110080000

旧年中も皆様には大変お世話になりました。
本年も変わらぬご愛顧を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

ちなみに今年も1個でした、このあと色々控えてますんで!(なぞ)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »