関所のむこうへ(3)
本日が休みで明日が出勤の8991ですこんばんは(挨拶)
今日は行きつけの整体院で診て貰ってきたんですが、連休の間の平日ってことで「いやあ今日は暇ですよ」だそうで(^^;
さて、89場ことネタ時空が本領を発揮し始めた南東北珍道中の3日目でございます!
4/20(日)
0630 あっさりとboot、いつもこうだといいんですが...早速朝風呂でしょっぱい温泉を満喫
0730 朝食、この朝食が大変美味しゅうございましてですな...
「あーもうご飯が進むなあ!」「お櫃のお替りが要りそうですな」「止めてそれだけは回避したいんだから!」「「ほう」」
0830 朝食後少しまったりした後、大阪の人が会計をして宿を出立
この後、弊社が運転してR459でまずは喜多方駅へ...だったんですがナビの指示にも拘らず道を間違えること3回(ぉ
「ちゃんと指示に従ってくださいよ!」「ごめんなさい」「指示がアレでもナビの画面見とこうよ...」「怖いよこのヤロ!」
0915 何とか喜多方駅に到着、即撮影に走る弊社(ぉ
更に0930に喜多方発会津若松行きの列車があることが判明
「せっかくですから」「って何デスカその別行動前提のご発言わ」「でも乗りたいでしょ?」「ごめんなさい(即答)」
道中で見かけた桜並木、この時はちょうどいい時期に会津に来たなあと思ってた、んです、が
途中の塩川駅の駅名標、ええとこのあたりはこういう駅配置のはずなのですが...?
1005 会津若松駅にて再合流し、桜の名所鶴ヶ城へ向けて移動
「列車は如何でしたか?」「大変楽しゅうございました」「ホントにこの人(略)」
にしても妙に人やら車やらが多い気がしたのです、が...
実はこの日は鶴ヶ城桜まつりの日で、全国から人が集まってるわ、市内は交通規制掛かってるわ、NHKのお昼の番組の生中継があるわ、という日で...
「うわまたネタ発生だ!」「っとにこの人はどこまでネタを引き寄せますか」「これも弊社のせいなの!?」
その結果鶴ヶ城周辺の駐車場はどこも満車、1kmほど離れたヨークベニマルの駐車場に転がり込んだ、のです、が。
1025 そのヨークベニマルの駐車場にて。
「何かポケットに入ってるな...って、あ”」「何どしたん?」「昨日の宿の部屋の鍵持って来てしまっとる」「は!?」
慌てて昨日のお宿にお電話致しまして...
「いや私どもも掃除してもないので探してたんです」「申し訳ありません」「あの、今日のご予約も入ってまして...」
協議の結果、弊社が1100会津若松発の列車で喜多方へ、宿の方にも喜多方駅まで来て頂いて、鍵をお返しすることに(爆)
「ホンマにごめんなさい」「アナタという人わ...」「何このネタ時空」「まだ旅の半分も来てないんですよ!」「これ以上のネタがあるとでも!?」
1125 会津若松発の列車で喜多方へ戻り、宿の方へ今度こそ鍵をご返却(ぉ
「わざわざ戻ってきて頂いて」とお土産の揚げ菓子まで頂いてしまい、真に冷や汗&恐縮至極でありました...
快速あがの新潟行き@会津若松、この列車がなかったら被害はもっと甚大だったでしょうな(爆)
1200 再び会津若松駅へ戻って再合流、弊社を待ってる間に他のお2人には鶴ヶ城観光をして頂いておりましたが、あちらもえらいことになっていたそうで
「ばっちりNHKの生中継時間に当たってしまいまして、もう89場恐るべしですよと」「珍しいもの観れたからいいけどネ」「あう」
こちらは再合流待ちの際の会津若松駅点景、ヤケ撮影とも言いますが(殴)
気を取り直してこの後も旅は続くのでありましたが、長くなりすぎたので本日はここまでで(^^;
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いやあ、東国でも豪快にやっておられますなぁ(笑)
道中満喫しておられるようで、何よりです。
小倉製の「鐵の塊」は全国津々浦々に散らばっているんですな。
来月には無事に帰郷してきてくださいね?
投稿: massy | 2008年4月30日 (水) 10時27分
帰省中はお世話になりました。今後とも宜しくお願い申し上げまするm(_ _)m
ところで先月からずっとネタ神様がご光臨されっぱなしなのですがどうしたらいいでしょう?(ぉ
#小倉製の鉄の塊、ここ数年急速に生息範囲を拡大しております
投稿: 8991 | 2008年5月11日 (日) 22時19分