中国地方うろちょろツアー(7)
明けて翌17日(日)、うろちょろツアーも最終日でございます。各エントリが長すぎるんじゃあ!とは自分でもそう思うんですが、まぁ芸風ということでご勘弁を(をぃ
例によって詳細はこちらを参照頂く事として(笑) いやはや宮島に行く船は色んな意味で程好い船でありました。曇天で少し涼しかったので、屋外席で厳島神社を眺めつつの船旅に。なかなか乙なもんですよこれ。
厳島神社はあちこちで改修工事中。近くにいた団体のガイドさんの説明によれば、平成16年の台風18号と平成17年の台風14号の2つの台風により、神社の建築物の8割が被害を蒙ったんだとか。そりゃ改修工事だらけにもなるわけですな・・・
あと厳島神社の鹿は、奈良公園の鹿に比べれば随分とgentleでございました(笑) しかし土産物屋のおばちゃんに聞くと「紙がクシャクシャになる音と、煎餅やウエハースのパリパリした音には敏感に反応する」と由で。ここらへんは奈良の鹿と変わりません(爆)
一通り厳島神社を回ったところでこちらがお持ちのbitwarpで雨雲レーダーを確認すると雨雲がどんどん南下しているので、ひとまず広島駅に戻ってから昼飯ということに。しかしまぁ出先で雨雲レーダーを確認しながら行動を決められるとは便利な世の中ですよね。ところで、昼飯は出雲そばだったわけですが、昨日も散々食っただろというツッコミは受け付けません(笑)
昼飯後はスタバでのんびり。試しにマンゴーフラペチーノの1番でかいサイズにしてみたら、ホントにでかくてびっくりしました(をぃ) その後解散して皆さん三々五々帰路へ。弊社は新幹線のこだまで西へ。しかし疲れてたんでしょうな、広島を出た直後に気が付いたら徳山でその後が新下関だってのは(汗)
末筆になってしまいましたが、ご結婚されたおすぎさん、末永くお幸せに!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント